
エリア名 | ふたつの灯火の世界 (特別な空間) |
エリア入り口 | シアター(花鳥郷) ※大精霊の記憶の燈(案内人)の 季節クエストからも移動できる 書庫1階の接続エリア? |
光の翼 | ー |
地図の石碑 | あり |
エリアの精霊 | 4体 +1体(出現条件あり) |
▼花鳥郷エリアの「シアター」![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
花鳥郷のシアターにいる『大精霊の記憶の燈』のツリーから「季節クエスト」を開始(追体験)した場合に、エリア移動することが出来る。 ※この方法の場合、季節クエストが優先されてエリア内の探索が制限される |
▼書庫の入り口の階段の上 ※ふたつの灯火の季節クエスト5のクリア後に出現する ![]() ![]() ![]() ![]() |
書庫1階の入り口にある階段の上に「大精霊の記憶の燈」があり、アイコンをタップすることでエリア移動できる。 ※ふたつの灯火の季節クエスト5のクリア後に大精霊の記憶の燈が出現する |
▼大精霊の記憶の燈(案内人)(イベント期間中)![]() |
ふたつの灯火の季節のイベント案内人のメニューからテレポートできる。 (ふたつの灯火の世界ではなく、シアターにテレポートする) ※ふたつの灯火の季節の期間中のみ |
▼書庫1階のコラボ接続エリア![]() |
書庫1階のコラボ接続エリアにある「マナティ絵のサークル」に座ると移動できるようになる? ※現時点では不具合?で「シアター」に移動してしまう |
![]() |
『ふたつの灯火ー前篇ー』の世界観に準しているので、エリア内ではケープが消滅し、空を飛ぶことが出来なくなる。 (光の翼の数は変動しないのでエリアから出ると元に戻る) |
![]() |
【空が飛べるようになるケープ】 究極の贈り物のケープを着用している場合に限り、『ふたつの灯火の世界』のエリア内で羽ばたきが可能になる。 (特殊効果でエリア内でもケープが消滅しない) |
書庫エリアの大精霊の記憶の燈からエリア移動する![]() ![]() ![]() |
▼レースゲーム(案内人のテント横の精霊)![]() ▼Skyボール(商業区から少し先の広場) ![]() ▼石投げゲーム(資材置き場のトロッコ) ![]() ▼スリーシェルゲーム(商業区の城門前のテント) ![]() |
▼寄り添うお友だち(マナティ牧場)![]() |
▼王宮(究極の贈り物のケープで通行可能)![]() |
ふたつの灯火の季節クエスト5のクリア後に出現する。書庫の「大精霊の記憶の燈」からエリア移動した「ふたつの灯火の世界」は特別仕様で、イベント精霊「寄り添うお友だち」が常駐している他、各種ミニゲームがエリア内に追加されている。 |
![]() ![]() |
【大精霊の記憶の燈】 「ふたつの灯火の世界」の移動先のすぐ近くに『大精霊の記憶の燈』が常駐している。(シアターに滞在している案内人と同じ) |
![]() ![]() ![]() |
奥の方に商業区の入り口と厳格なマナティ飼いの牧場がある |
![]() ![]() ![]() |
王国の民たちが交易をしている商業区と王宮の門がある |
![]() ![]() |
災害の渦中に開放される王宮の門の向こう側にある避難所 |
![]() |
『Sky ふたつの灯火の季節ー前篇ー』に登場する「かつての王国の姿」をしたエリアで様々な格好の民たちで賑わっている。 |
なし |
![]() |
エリア内のスポットにイベント精霊が居る |
![]() ![]() |
大精霊の記憶の燈がいるテントから少し離れた 巨塔の下の資材置き場に地図の石碑がある。 |
![]() |
|
ふたつの灯火の季節 | ふたつの灯火の世界 |
イベント精霊 | アイテム一覧 |
究極の贈り物 | 季節のクエスト |
やるべき事 | キャンドルの場所 |
情報ありがとうございます!