
光染料のかけらは『光染料』を精錬するのに必要なアイテムで、色付きの蝕む闇を燃やした時に出現する「色付きの蝶々」から採取することが出来る。(光染料のかけらで器を満たすとその色の『光染料』を精錬できる)
光染料のかけら
色付きの蝕む闇は約1時間おきに出現場所とエリア内の出現数が変化する。(同じ場所が選ばれたり、出現数の減少で一時的に消滅する場所もある)
※変更時間が近いと「急ぎましょう。もうすぐ蝕む闇が消滅します」というメッセージが時折表示される
色付きの蝕む闇
多め![]() | 並み![]() | 希少![]() |
◇蝕む闇の数と場所は1時間おきに変化します◇
A:洞窟の入り口(手前)![]() |
B:洞窟の中(水辺の周囲)![]() |
C:洞窟の出口までの道![]() |
D:星の封印の先の小舟と物置き![]() ![]() |
A:左側の鐘の島![]() |
B:右側の鐘の島![]() |
C:真ん中の鐘の島![]() |
D:上空にある神殿の島![]() |
A:島の塔の周り![]() |
B:塔のない方の島![]() |
C:足場のついた島 |
A:エリア入口の島![]() |
B:キャンドルタワーのある浮島![]() |
C:島から離れた場所の小島![]() ![]() |
D:島の洞窟の入り口の周り![]() |
E:汚染された間欠泉![]() |
F:島にある間欠泉![]() |
G:楽園の島々の山頂![]() |
H:砂浜の間欠泉![]() |
I:海月の入り江![]() |
J:エリア奥の島から離れている小島![]() |
A:エリア入口の草原![]() |
B:エリア入口近くの川辺![]() |
C:川辺の向こうの岩![]() |
D:目印の高い岩の周辺![]() |
E:河川の砂場![]() |
F:洞窟の入口の近く![]() |
G:エリア奥の山の斜面![]() |
草原(赤・黄・白) |
Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.
まだコメントがありません。