
![]() |
▼編集アイコンの見方▼![]() |
▼アイテムの使い方▼ |
1・メニューからアイコンを動かして、スタート地点を設置する。![]() ![]() ![]() ▲スタートを設置すると編集アイコンが表示される。 |
2・コース上に間隔を空けてフープを設置していく。![]() ※フープは一定の間隔を空けないと設置できない。 ![]() ▲1つ前のフープは左上の渦巻きアイコンで撤去できる。 |
3・ゴール地点にフラッグを設置するとコースが完成します。![]() ※フラッグは地上にしか設置できないので注意。 ![]() ▲コースの完成直後のみ、スタート地点まで戻れる。 ![]() ▲完成したコースでレースが出来るようになる。 |
コースクリエイトセットで作成したコースは保存されない。 スタートの再設置やアイテムの収納をすると消滅してしまう。 ![]() ![]() |
イベントレースとの違い 1.フープを通り抜けてもエナジーが回復しない。 ※イベントレースの方のフープではエナジーが回復します。 |
アイテム『コースクリエイトセット』はイベントの『聖なる星の日々2023』より登場してきたアイテムで、花鳥郷にあるショップ内にある『お楽しみ棚』のメニューよりキャンドルを捧げると交換することが出来る、アイテムとなっている。※イベント関係なく、いつでも交換ができるアイテム
アイテムについて
アイテム名 | コースクリエイトセット |
アイコン | ![]() |
購入先 | お楽しみ棚 |
アイテム価格 | キャンドル×150 |
獲得場所 花鳥郷のショップ(お楽しみ棚) |
▼花鳥郷の手前にあるショップ![]() ▼ショップ内の『キャンドルが入っている箱』 アイコンをタップしメニューを開く事ができます。 ![]() |
![]() ※イベント関係なく、いつでも交換ができるアイテム |
![]() |
▼過去に登場した、アイテムは登場したイベント期間中の『イベント案内人』『特定の場所』などから交換が出来るようになります。 |
![]() |
▼復刻アイテム(課金)はイベント期間中の『精霊たち』『イベントエリアの特定の場所』で購入ができます。一部アイテムは『ゲーム内ショップ』に再販される場合もあります。 |
イベントに登場した限定のアイテムなどをまとめた記事↓
過去に登場してきたイベント季節のアイテム(究極の贈り物)含むアイテムを的また記事になります。
Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.
まだコメントがありません。