初心者から熟練の音楽家まで、誰もが一緒に音楽を楽しめる常設施設『奏の音楽堂』が5月23日より登場して来ました。新たに『楽器(課金アイテム)』『デイリー楽譜チャレンジ』『過去に登場した楽器の試奏』などがあります。
| 場所 | 峡谷(夢見の町) 夢見の劇場(裏口)  | 
| 施設内 | ・楽器アイテム販売(課金) ・デイリー楽譜チャレンジ ・過去に登場した楽器の試奏  | 
現在、3パターンの行き方が存在しています。開放条件などある場合もあります。
奏の音楽堂の行き方
 ▲峡谷のスタート地点より、夢見の町に入り、坂を下っていきましょう。 | 
 ▲坂を降った先を左方向(夢見のスケートリンク)に向かいましょう。 | 
 ▲スケートリンクの近くから見える。赤い看板がある建物が『奏の音楽堂』 | 
![]()  | 
『季節の第4クエスト』を完了すると、夢見の劇場に位置する裏口からも音楽堂に入れるようになります。
![]()  | 
 ▲夢見の劇場のスタート地点から、左方向に進みましょう。 | 
![]()  | 
 ▲右側に奏の音楽堂の看板が目印となっています。 | 
復古の季節の『クエスト7つ目』を完了で開放となる
![]()  | 
![]()  | 
▼音符の看板が目印となっています。![]() ![]()  | 
| 演奏の正確性で報酬が変わる | 2段階 | 
| お題の楽譜の切り替わり | 1週間ごと | 
報酬で光のかけらがもらえる、デイリー楽譜チャレンジ!用意された楽譜の演奏に挑戦してみましょう。演奏の正確性に応じて、もらえる光のかけらの量が変わります。報酬は中程度の正確性とより高い正確性の2段階になっています。1度目でその日の上限の光のかけらを受け取れなかったプレイヤーは、チャレンジを完了するまで何度でも挑戦できますよ。なお、お題の楽譜は1週間ごとのローテーションとなります。
| ◇デイリー楽譜チャレンジ◇ | 
| 奏の音楽堂内の左奥にある椅子 | 
![]()  | 
![]()  | 
![]()  | 
| 棚に並ぶ試奏できる楽器の数々!ここでは過去の季節で登場した楽器もお試しいただけます。棚に並んだ楽器に近づいて「楽器のアイコン」をタップして試奏ができる。 | 
▼奏の音楽堂2階にあります。![]()  | 
| 奏の音楽堂の『ジャム・ステーション』ではオリジナル曲を誰でも簡単に創作できるはず。音をループさせるこの新機能で、ソロにデュエット、4重奏のアンサンブルまで、自由に音を重ねる事ができる。 | 
![]()  | 
| 可愛らしいヘアピンと4枚の楽譜を見せてくれました。「このアクセサリーは、奏の音楽堂のグランドオープニングを祝して、2週間のイベント用に誂えたんです。そして、これらの楽譜は、この先いつでも欲しい時に声をかけてくださいね! | 
![]()  | 
▼ 楽譜1 “Music Embrace” ▼![]()  | 
▼ 楽譜2 “Etude No.1” ▼![]()  | 
▼ 楽譜3 “Etude No.2” ▼![]()  | 
▼ 楽譜4 “Etude No.3” ▼![]()  | 
▼ 楽譜5 “Etude No.4” ▼![]()  | 

こちらは奏の音楽堂に常設の機能となります。つまり、特定のイベントの開催期間に限らず、今後いつでもお求めいただけます。
| 楽器の情報 | 価格 | 
| 巣立ちのアップライトピアノ | 650円 | 
| 巣立ちのハープ | 650円 | 
| 調律のギター | 1,950円 | 
| 凱旋のハンドパン | 2,600円 | 
| 凱旋のバイオリン | 2,600円 | 





Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.
まだコメントがありません。